top of page
  • はさま整体院

リウマチの手足の痛み?ではありませんでした!

40代の女性、初めて来院されました。

リウマチのお薬を10年ほど服用されておられます。

全身の血流が悪くて手足の痛みを感じるのではないかという事で、全身の血流改善をご希望でした。

痛みの部分は足指の付け根、MP関節第1から5まで両側と、手指のPIP関節の第2と第3一本ずつで、腫れも熱感もありません。


痛みがあるのは確かにリウマチの痛みの出やすい所ですが、関節の落ち着いた感じを見ると炎症がある様には思えず、カイロプラクティックで矯正してみる事をお勧めしました。


足の痛みは去年の10月頃からで、あまり長くは歩けない状態で過ごされて来られました。

今はつま先立ちで痛みが出ます。

矯正は足指全て基節骨上方変位と中足骨下方変位で多少の前後左右を調整しながら行いました。施術後つま先立ちをしていただくとほとんど痛みは消失しました🎵


手指は変位がバラバラでしたが、それぞれ上方下方側方、回旋変異を矯正して痛みが取れました🎵びっくりされて喜んでいただけて、ご来院頂いてとても良かったです✨


関節が柔らかくズレやすい方は、末端の手足の指の関節もズレやすいので、痛みのサインが出てきたら早めに矯正が必要です。

関節に炎症がある場合はその場で痛みが取れないとは思いますが、その場合は矯正してズレを修正してから炎症が治まるのを待つのがよいかと思います。


痛みをそのままにして生活いると、痛みのあるところをかばって動いてしまうので、他の関節にズレが出てしまう方もおられます。

そうなると矯正も複雑になりますので、難しくなってしまいます。


今回はご縁を頂いて良い経験になりました

ありがとうございました。


bottom of page