top of page
  • はさま整体院

季節の変わり目の体調不良

更新日:2021年9月9日


桜が満開になってきました♪写真は出張帰りに撮った大宮神社のそばの桜です。

飯山満や前原周辺は桜がたくさん咲いていて、お散歩をしながら写真を撮って

おられる方も多いです(^^♪

今年はあまり賑やかにお花見はできませんが、この時期だけの満開の桜を沢山見て

癒されたいです。


この時期は花粉や風邪で体調がよくない方もおれると思いますが、体調不良の原因は

自律神経の影響かもしれません。


朝晩の寒暖差が激しいと交感神経が活発に働きエネルギーを消費して神経が疲れます

眠気が取れなかったり、だるさが出る方もいらっしゃいますし、昼間は汗が出るほどの

暖かさでも夜には気温が下がり、足元が冷えてしまって風邪をひいたり内蔵にも影響が

出ます。


気圧もめまぐるしく変わり、自律神経の切り替わりがうまくいかなくなると言われています。低気圧の影響で血液中の酸素濃度が下がってだるさを感じたり、関節内外の圧力が変わり弱い関節がずれて頭痛や関節の痛みにつながります。


この時期学校や職場で生活環境が変わる方もいらっしゃると思いますが、ストレスや緊張を感じて神経が張りつめてしまうこともあるかと思います。


子育て中のお母様たちは春休みに入ってお子様たちがお家にいるとどうしてもゆっくりする

時間がなくなってしまいますし、お子様たちの様子がどうしても気になってしまってイライラしてしまう事もありますよね。

特に今は外に出かけるのも心配ですが、お家にいてずっとゲームをしているのも心配になります。


この時期は足元だけは冬のようにレッグウォーマーで温めて、昼間に少しだけお昼寝をしたり、お風呂でゆっくりする時間を取れたら神経の回復がしやすくなると思います。

ストレスが強い場合は、立ち止まって桜の花や元気に伸びている植物を見ながら

ゆっくり呼吸をするだけでも少し身体が軽くなるのを感じるかもしれません♪


それでもだるさが取れなかったり生理の前後の不調など場合はマッサージのコースや

経絡整体のコースで自律神経を整える施術がお勧めです。

頭痛や腰痛、肩こりの場合は、ずれてしまった関節を矯正するのがお勧めです。


この時期は無理せずリラックスタイムを作ってご自身の身体を守ってあげてくださいね。

来週まで桜が見られると良いですね☆







最新記事

すべて表示

いつもご愛顧いただいているお客様には大変申し訳ございませんが、2月1日より施術料金の改定をさせていただくこととなりました。 15年前の開業時のままの施術料金でこれまでやって参りましたが、技術向上のための研修や教材、決済手数料やポイント付与料、電気やガスの高騰を受け、苦渋の決断ではありますが値上げをさせていただくこととなりました。 大変申し訳ございませんが、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします

2022年8月10日(水)から8月14日(日)までお休みをいただきます。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 猛暑日が続いておりますが、皆様どうぞご自愛くださいませ。 素敵な夏休みをお過ごしください。

bottom of page